就職支援あれこれ
創造社には様々な就職支援があります。1人で就活するなんてもったいない!
ぜひ活用しましょう。
▶︎キャリアコンサルティング
基本的には1時間のキャリアコンサルタントによるカウンセリングを何回でも受けることができます。カウンセリング内容は、人により様々です。自己分析や企業探し、履歴書の添削や面接対策など、就職に関わることは何でも相談できます。担当されるのは丹羽(にわ)先生で、デザイナーとして空間系の授業も担当されていますが、国家資格であるキャリアコンサルタント資格もお持ちですので、就活のサポートをしっかりデザイナー目線でしてもらえるのが通常のキャリコンとの違いです。
【予約の仕方】
まずは、1階学校事務室に予約しにきてください。予約は、メールや電話でも可能です。 kyoumu@sozosha.ac.jp 06-6459-6221
↓
予約日にキャリコンを受ける(リアルとZoomを選べます)
↓
継続的にキャリコンの必要がある場合は、次回予約を先生と日程を決めて終了時に予約する
※原則、キャンセルはよほどの体調不良や理由がない限りできません。予約した日程を忘れずにしましょう。
理由なく当日キャンセルが続く場合は、次回予約が取れなくなる場合もあるので注意してください。
▶︎工房講座(リクエスト講座)
工房講座は技術面だけでなく、就活に関する講座も開講しています。また、リクエストすることもできるので積極的に活用しましょう。詳しくは、「工房講座を活用しよう」を確認してね。
▶︎インターンシップ
基本的に、ICTデザイン・マーケティング学科とモノ・コトづくり学科はカリキュラムで必須となっていますが、デザイン学科でも短期間のインターンシップはぜひチャレンジしてみましょう。どの会社がいいかなどアドバイスが欲しい人は、学校事務室に相談にきてください。
▶︎デザイン系のアルバイト
デザイン会社からアルバイトの依頼が来ることがあります。そこから内定につながることも!?履歴書にもデザイン会社でのアルバイト実績をかけるので、2年生になったら積極的にデザイン系のアルバイトに挑戦してみましょう。デザイン系のアルバイトを希望している人は学校事務室に伝えてもらえると優先的に声をかけさせてもらいます。
▶︎企業訪問
どんな企業があるか知らなければ、将来のイメージを掴むことができません。定期的に企業訪問の機会もつくっていますので、積極的に参加して業界研究に役立てましょう!